トピックス
2019.02.22
BLOGユニフォームソムリエ中級コース検定試験
大阪店の森本です。昨年11月21日、『ユニフォームソムリエ検定試験中級コース』を受験致しました。
前年に初級コースに合格した者に受験資格があり、我が社ではK営業部長と私の2名が該当でした。
※全体では95名の受験資格者のうち64名が受験。筆記試験80点以上で合格。
私たちは、同学年51歳のオジサン…。以前受験した、ジーンズソムリエ試験では、不覚にも2人ともが不合格の憂き目にあった経験があります。
初級コースは、試験の当日にテキストが配布され、講習~試験という流れでしたが、中級コースは試験の1ヶ月前にテキストが届き、ユニフォームの市況・縫製・素材等を分野別に受講致しました。
試験当日、K営業部長は会うなり「全く勉強してないわ~」と言いながら、その顔からは『俺は東京~大阪の新幹線移動中、まばたきもせんとガッツリとテキストを読んだぜ!』と言う自信が見え隠れしていました。
(ちなみに私は3~4日程、通勤時にテキストを読んでいました。)
そして3時間の講習後、1時間の試験。
試験後、K営業部長は開口一番「おえんわ~」と言いながら、やはりその表情は自信に満ち溢れていました。
※「おえん」:岡山弁で「全然ダメ」の意味
試験から3週間後、それぞれの手元に通知結果が届きました。
同学年51歳のオジサン2人とも『合格』。ほっと胸をなでおろしました。
今回の試験を通じて、さらにユニフォームに関する実用的な知識を身に付けることができたので、仕事に活かしたい思います。
ちなみに、他意はございませんが以下に通知結果をお知らせし、締めとさせて頂きます。
自信満々だったK営業部長81点
私、森本87点

