トピックス
2023.09.19
BLOG親孝行
皆さまこんにちは。生産2課の秋山です。残暑が厳しいざんしょ…
突然ですが、私はパンダが好きです。この夏、たまたま見たBSチャンネルでアドベンチャーワールドのパンダの番組をしており、同じ番組をたまたま見ていた福山に住む、同じくパンダ好きの娘(27)から連絡があり、『パンダ観に行こう!』となり、行ってきました!アドベンチャーワールドに‼
75歳の私の母も連れて、一泊2日の母娘三代子年女のパンダに会いに行こうツアーです。祖母思いの娘が、『のんちゃん(母は孫たちに自分のことをのんちゃんと呼ばせてます)に、大阪のお姉ちゃんにも合わせてあげよう!』と、もう何年もあってない、大阪在中の母の実姉にも会いに行くよう、ツアーに組み込みました。
しかし母は、足が悪いのを懸念して、年寄りが一緒だと園内も思うように見て回れないと言い、
いや、今時車いすとかあるし と、私たち。
トイレも近いから不安だと言い、
いや、そのためにも休憩を取りながら自分達のペースで行けるよう、車で行くし と私たち。
長時間車の運転も疲れるしと言い、
いや、まあ運転は交代でするし、なんならあんた乗っとくだけだし と私たち。
挙句に、もう今更大阪の姉にわざわざ会いに行かなくてもいいし、あんたたちに迷惑かけたくないと言い、
迷惑なら最初から誘わないし、今叔母さんに会わんかったら次会うときはどっちかの葬式かもよ!と、イラっと来た私。娘にヒドイと叱られました…
朝8時に出発して、のらりくらりとSAに寄りながら現地に着いたら、閉演2時間前!慌てた慌てた ^^;
車いすを借りて母を乗せ、レッツゴー!やっぱり実物のパンダは、めっちゃ可愛い~♡結局、あんなに渋っていたくせに、パンダはもちろん他の動物を見ても一番喜んでいたのは母だし、叔母さんに会ってテンション爆上がりで、涙を流しながら昔話に花を咲かせて喜んでいました。よかったね、どちらかの葬式前に会えてと言うと、また娘に叱られました。
でも叔母は、『ホンマやで、あんたの死顔なんかみたないし!ばあさんでも生きてるほうがマシやで』と、大笑いしてました。流石です!


大阪からの帰路、母は殆ど寝てました。楽しめたみたいで良かった。親孝行できたな~、うんうん。
旅を振り返ってみると、家から三木SAまで私の運転。三木からアドベンチャーワールドまでの運転、園内の車いすの補助もろもろ、宿泊先の大阪のホテルまでの運転、移動中の母の補助、大阪から辰野西SAまでの運転は娘。辰野から家までの運転が私。あれ?私の親孝行?娘の祖母孝行?ま、いっか。