SoBaNi 株式会社協同

トップイメージ
織ネーム×表現技法

織ネーム×表現技法

ジャガード織機を用いる“織ネーム”表現技法の一部をご紹介します。
織り方や加工方法を変えることで、同じデザインでも
風合いの異なる織ネームを作る事が出来ます。
ブランドイメージを表現するブランドネーム作りをお手伝いします。

タテ糸とヨコ糸が交互に交わる平織

平織

タテ糸とヨコ糸が交互に交わる平織。
薄手で、レトロな表現に仕上がるため
ヴィンテージには最適。

高級感を持たせたい!朱子織

朱子織

タテ糸が表に多く出るため、
表面に光沢がうまれます。適度な厚みもあり、
高級感を持たせたい織ネームに。

細かな文字や柄でも綺麗に表現する超高密度織

超高密度織

50d程度の細番手の糸を使用し、
通常の約3倍程度まで織密度を高めたネーム。
細かな文字や柄でも綺麗に表現します。

綾織

斜紋線という斜めに走る畝が特徴の織り方。
やや光沢があり、厚みのある仕上がり。

裏朱子織

朱子織(サテン)を裏使いしたバックサテン。
ツヤを押さえた肉厚感のある織り方。

グログラン織

表面に横畝が連続する織り方。凹凸があり、
ナチュラルな商品に好まれる風合いに。

光沢感を高めた織り方!スーパーサテン

スーパーサテン

通常の朱子織(サテン地)よりも
さらに光沢感を高めた織り方です。

ふわふわとしたやわらかな印象!マイルドタッチ

マイルドタッチ

ふわふわとしたやわらかな印象を
持たせることのできる織り方です。

織組織に変化をつけたおもしろい表現!ランダムドット

ランダムドット

織組織に変化をつけたおもしろい表現です。

ロゴやマークなどの特に強調したい部分に!倍越し

倍越し

ロゴやマークなどの特に強調したい部分に、
ふた越しの紋糸を打つ技法。文字にボリュームを
持たせたり、留め糸を見えにくくします。

糸色をはっきり見せるベタ地

ベタ地

ネームの背景全体を紋糸でカバーする織り方。
糸色をはっきり見せたり、裏糸の透けを
見せたくない時に効果的。

文字に使用した紋糸をネームの裏全体に走らせるフルバック

フルバック

文字に使用した紋糸をネームの裏全体に走らせる手法。
通常は文字の周囲にのみ裏糸が透けて見えてしまいますが、
フルバックによりネーム全体の色調が均一に見えます。

シャツなどの製品に後から縫製できるアウトサイドマーク

アウトサイドマーク

シャツなどの製品に後から縫製できる折り加工です。

糸色によってはデザインのポイントにもなるオーバーロック

オーバーロック

ヒートカットした織耳にオーバーロックを
施すことで、肌触りが柔らかい仕上がりに。
糸色によってはデザインのポイントにもなります。

変形や窓の空いたネームなど、様々な形にできるレーザーカット

レーザーカット

レーザーカットは、糸のほつれを防止しながら、
変形や窓の空いたネームなど、様々な形に
仕上げることが可能。

表面に光沢や平滑性を出すローラープレス(カレンダー加工)

ローラープレス(カレンダー加工)

織りあがったネームをローラーでプレスし、
表面に光沢や平滑性を出す加工。

耐昇華汚染に優れたカチオン染ポリエステル糸

カチオン染ポリエステル糸

堅牢度に優れた織ネーム用ポリエステル糸。
洗濯・摩擦だけでなく、アイロンなど高温時の
耐昇華汚染に優れた定番糸。

しなやかで光沢があり、染色性に優れるレーヨン糸

レーヨン糸

古くは“人絹”と言われた天然セルロース素材。
しなやかで光沢があり、染色性に優れる。

細かい表現にも使えるラメ糸

ラメ糸

細かい表現にも使える極細の丸金糸や、
ジーンズのダメージ加工でも光沢の
無くならないラメ糸など。

綿糸のような短繊維を合わせたスパン糸

スパン糸

綿糸のような短繊維を合わせた糸。
織ネームに用いると毛羽立ちのある仕上がりで、
ナチュラルでソフトな印象。

(function(i,s,o,g,r,a,m){i['GoogleAnalyticsObject']=r;i[r]=i[r]||function(){ (i[r].q=i[r].q||[]).push(arguments)},i[r].l=1*new Date();a=s.createElement(o), m=s.getElementsByTagName(o)[0];a.async=1;a.src=g;m.parentNode.insertBefore(a,m) })(window,document,'script','https://www.google-analytics.com/analytics.js','ga'); ga('create', 'UA-61899631-5', 'auto'); ga('send', 'pageview');